シンガポール赴任経験者の雑記ブログ

シンガポール赴任経験からシンガポールのことや日々感じることを発信

スポンサーリンク

2020年振り返りと「必読の本」

f:id:clacky_sg:20201230171645p:plain

2020年も終わりますね。

みなさま、大変お疲れさまでした。

 

人生いろいろありますが、

みんなが同時に人生の激変を迎えるのは

なかなかない機会ですね。

 

新型コロナウイルス

この一言に尽きると思います。

 

1995年 阪神淡路大震災

2011年 東北沖地震

2020年 新型コロナウイルス(東京五輪中止)

 

こんな感じで刻まれる年ですね。

間違いなく。

 

そんな2020年を振り返ります。

自分のためが半分くらいですが

最後に

今年すごく良い本にも出会ったので

そちらにも触れます。

 

しかも

2020年をもって

コロナも収束するどころか

第3波、変異型と出てきて

まだまだこれからって感じですね。

 

コロナ⇒在宅⇒腰痛ヤバす

書くまでもありませんが、

在宅勤務の一斉普及。

 

これにつきます。

もともと在宅推奨派ではあったものの、

毎日家にいて仕事しろ、

というのは正直ツライ。

 

もともと受験勉強の時から

家で勉強したりするの

好きじゃなかったので

家だと集中できず、

シェアオフィスとか会社とか

外出たりしています。

 

そんななかでも

・椅子やモニターを購入

・アベノ10万円で電子レンジを購入

して在宅環境を充実しました。

 

特に

腰痛にはモニターが一番効いた。 

 

いやさ、

在宅で一番ヤバかったのは

腰痛。

 

こんなに痛いのは

超久しぶりだった。

 

Youtubeヨガやったり

ストレッチしたり

椅子買い替えたりしたけど、

 

結局、

 

仕事しているときの姿勢が大事なようで

モニターで仕事すると

自然と背筋が伸びてよかったみたい。

 

腰痛に悩んでいる人は

やってみて。 

 

ちなみにこんなの買いました。

これ、軽くて持ち運びが楽なのが

買ってよかったことです。

 

安いのならI・Oデータとか

LGとかがあるみたい。

 

輸入とクラファンの奥深さを知った

コロナが流行った時、

マスクが無くなりましたね。

 

個人的には

幸運にも台湾の友人が

マスクを大量に送付してくれて

事なきを得ましたが、

医者の友人たちが

医療用マスクをくれと言われ、

色々画策してやりました。

 

が、

結果的にはうまく輸入できず

挑戦しましたがはかなくも失敗しました。

 

理由としては、

・偽物かどうかの見極めが個人ではできない

・輸入する際の費用が個人負担だと厳しい

・クラウドファンディングしようとしたら

 贈与税がエグイことになる

・NGO団体と提携するも個人では信用が足りない

等の理由でした。

 

失敗したけど

学んだことはいっぱいあって

正直挑戦してよかったと思った。

 

クラウドファンディングなんて

初めてだったし

税金について考えたことも初めて。

 

英語(TOEIC)

英語は4月にTOEIC受けようとしたら

コロナのせいで受けられず。

 

結局10月まで持ち越され、

受けました。

2か月間、週末だけだけど

対策した結果、

880点

 

正直900点行ってほしかったけど

仕方ない。

 

勉強のコツは

とにかく過去問を解く、ということ。

 

シンガポール赴任前は

780点

1年後、帰国してすぐ

830点

コロナで

880点

 

そんな感じ。

スピーキングは明らかに落ちてるのに

スコアは上がるから

微妙だよね。。

 

TOEICに挑戦したのも

海外赴任を狙っているから。

 

年の頭には

転職活動してGAFAと言われる企業から

内定もらったけど

結局海外赴任の可能性から

残留を決めました。

 

そのかわり

シンガポール赴任に向けて

社内人脈、案件への関与など

あの手この手使っている。

そしてTOEICも880。

 

そんなに悪くない状態だと思うが

これもまたコロナでどうなるか。

 

 

 

ためになった本

今年は在宅になったせいで

少し読むペースが遅くなりました。

 

普通逆ですよね。

でも私の場合電車で読むことが多いので

電車に乗らなくなり

家だと子供もいるしで

ちょっとペースダウン。

 

そんな中でもお勧めしたいのが、

「Die With Zero」

 

この本は本当におススメです。

 

節約しよう!って

日本人はよく言いますけど

そんなにお金をためてどうすんの?

という

疑問をぶつけてくる本です。

 

20代、30代の体力ある時に

老後のお金をためて、

体力がなくなった老後に

例えば2000万円あったとして

若いころのように海外飛び回る旅行できますか?

 

つまり、

若い体力のある時に

貯めすぎないで好きなことに投資しようぜ 

そういうことです。

 

確かに、

貯めることは難しいけど

(意味あることに)使うことはもっと難しいよね。

 

気づいたら貯金できる仕組みは出来ても、

使ってよかった!

と思える使い方ってなかなか難しい。

 

そんな僕らに

考え方のヒントを与えてくれる本です。

 

まとめ

2020年は

コロナ⇒在宅勤務、マスク輸入挑戦

転職活動⇒英語・赴任狙い、

それなりに自発的に出来た。

 

出来なかったこととしては

不動産投資、お金を有意義に使うこと。

 

2021年はこの辺を

もう少し具体的に進めたいと思います。

 

みなさま、

コロナもまだまだ流行っているので

くれぐれも感染にはお気をつけて!

 

良いお年を~