シンガポール赴任経験者の雑記ブログ

シンガポール赴任経験からシンガポールのことや日々感じることを発信

スポンサーリンク

【シンガポールホーカー】ホーカーでのお作法

f:id:clacky_sg:20181204231632j:plain

シンガポールに来れば誰もが訪れる

ホーカー。

ホーカー初心者に向けてそのお作法と

カルチャーの違いがあるのでまとめます。

 

 

ホーカーとは

ホーカーって何?ってとこからなんだけど

屋台が集まるところ

とか説明しているのもあるけど、

俺の感覚は

フードコートの室外版

これが一番しっくりくる。

 

食べるところがだだっ広くあって、

周りに食べ物売ってるところがあって

買ってきて席で食べる、って感じ。

 

お作法その1:席の取り方

席の取り方は日本と違う。

日本のようにカバン置いておくわけにもいかないから

ハンカチやティッシュ、社員証、傘

といった、

取られても最悪痛くないレベルの

身の回り品を置いて席を確保。

 

こんな感じ。

 

f:id:clacky_sg:20181204231639j:plain

 

これで席取ってることになるの?

って感じだけど、

 

安心してください、履いてますよ!

 

なります。

 

これが通例。

 

たまに気の強いオバハンとかが

ずらしたりするときあるけど

それはご愛嬌。笑

 

お作法その2:お片付け

食べ終わったらどこに返却するの~?

と迷うのが

最初にやりがちな悩み。

 

食べ終わったら

放置。

 

これが鉄則です。

 

というのも、

 

こんなおじさんやおばさんが

片付けに回っています。

 

正確にはおじいさんやおばあさんかも。

 

f:id:clacky_sg:20181204231628j:plain

なので

そのまま放置して帰りましょう。

 

注意点が1つだけ!

 

それは、

このおじさん(orおばさん)は

片づけることに命をかけているため、

食べ終わってもないのに片付けようとする!

ので要注意な。

 

気の弱いアナタ!

まだ食べてます、とアピールして。

 

おじさんおばさんも

悪気があってやってるわけではないから。

 

まとめ

実はこの席取りの方法と片付けについては

ホーカーだけでなく、

フードコートやカフェでも同じ

レストランはさすがに席取りしないかな笑

 

スタバ行っても席に飲み物置いて帰ります。

店員が片づけるので。

 

この習慣が身につくと、

日本では総スカンを食らうので要注意!笑