シンガポール赴任経験者の雑記ブログ

シンガポール赴任経験からシンガポールのことや日々感じることを発信

スポンサーリンク

【シンガポール天気】雨季と乾季と雷と

f:id:clacky_sg:20181111185125j:plain

シンガポールは雨季に入りました。


赤道直下のこの国は

1年中暖かい。

今でも最高気温は大体30℃だし

最低気温も26℃くらい。


その代わり、季節を表す言葉として

雨季と乾季がある。

平たく言えば、よく雨が降る時期と

あまり降らない時期。


そのよく雨が降る時期になりました。

雨季はいつからいつまで

日本みたいに暦の上で雨季になるとか

そういう概念は特にない。

梅雨みたいなものだけど、

特に天気予報で雨季に入りました~とかは

言ってない。

けど、

とにかくよく雨が降る。

 

こっちの雨は降ると土砂降りなんだけど

1日ずっと降ることもない。

感覚的には3-4時間かな。

 

しかも時間もなんとなく決まっている気がして

雨季の15時-17時あたりは毎日降っている気がする。


天気予報士でもなんでもないから

てきとーだけど。

 

雨より厄介なもの

シンガポールに来る前から

雨季のことは知っていたけど、

びっくりしたのは雷!


雷がめちゃくちゃ多くて、

雨が降る前から降っている間、降った後も

雷が鳴ってるし落ちるしすごい。


ホントかウソか知らないけど

日本の9倍と言っている駐在員もいた。

9倍かどうかはおいておいても、

感覚的にはそうだと思う。


しかも、実際に落ちる落雷も多いから

それが電気系統を壊して

電車が停まることも結構ある


俺は最近慣れてしまったけど、

慣れてない観光客とかは雷が鳴ると

Wow!とか言ってたりして面白い。

まとめ

今日はなんだかとりとめもない話だな。

言いたかったのは

雨季になると雨雲が発達して

雷が多くなり

15時くらいに雷雨になるから、

観光するなら上手くその時間にカフェを入れ込んだほうが良いよ

ということ。