シンガポール赴任経験者の雑記ブログ

シンガポール赴任経験からシンガポールのことや日々感じることを発信

スポンサーリンク

シンガポール食生活  恋しくなる和食

f:id:clacky_sg:20190416233547j:plain

4月になり、新年度。

今月から新たにシンガポールに来た人も
これから来る人もぜひシンガポールライフを楽しんでほしい。

そう願うわけだけども、


海外に住むと気になるのが和食。

そもそも俺は
海外旅行に行くと、
1週間超の滞在でも
絶対に現地の料理しか食べない派でした。

せっかく来たからもったいないし
と思ってね。


だから、

海外旅行中に

「日本食レストランに行きたい」と言い出す友達の気持ちが

500%わからなかった。


その時は別行動にしたりしたな。

 

シンガポール移住した時も
当初は同じだった。

 

朝から晩までシンガポール料理(中華料理やインド料理、プラナカン料理)
を堪能する生活をしてました。

 

でも、

4月の終わりに差し掛かる頃、
つまり移住して1ヶ月たったあたりで
ついに我慢できなくなったわけ。

 

和食が食べたい。

 

この記事を読んでる人の中にも、
海外で和食を食べるなんて、
って思ってる人もいるかもしれないが、
1ヶ月食べないでみて

 

渇望するから笑

 

ということで和食レストランが
海外にある理由を
体で理解したわけですが、
今日はシンガポールでの
おススメ和食レストランをご紹介。

 

幸運にもシンガポールは
和食レストランが多いので
俺が紹介するまでもないんだけど
シンガポール移住を考えてる人に
参考になればと思って書きます。

 

ちなみに、イメージとしては
会社帰りに入れるお気軽な和食という感じです。

 

 

1.やよい軒

安定のやよい軒。

大戸屋とかよりもいっぱい点在しています。

 

人によって違うんだろうけど、

和食を食べたいと思ったとき、

基本的には焼き魚を食べたくなった。

 

手軽に一定のクオリティの焼き魚を出してくれるのが

やよい軒というのが俺の印象。

 

ちなみにシンガポールでは

YAYOI

というブランドにしてちょっとかっこつけている。

 

かっこつけているのは店名だけでなく

お値段も。

 

定食は大体15~18ドルくらいなんだけど、

それに10%のサービス料と

7%の消費税が乗って、

結局1,800円くらい払う感じです。

 

やよい軒のくせに高ぇぇぇ。。

 

でもね、

結局他店はそれ以上高かったりするから

一定のクオリティを考えれば

シンガポールではリーズナブル。仕方ないよね。

 

2.けいすけハンバーグ

知ってます?

けいすけグループ。

 

日本では全くの無名といっても過言ではないけど

シンガポールの和食好きで

知らない人はまずいない。

 

ラーメン、餃子、ハンバーグ、すき焼き丼など

いろんなお店を出していて

ぼろ儲けしているグループ。

http://www.keisuke.sg/home

 

最初はラーメンから始めたみたいだね。

 

んで、

ここのハンバーグ屋さんが超おススメ。

 

何がおすすめかというと、

ハンバーグではなく

サラダバー。

 

f:id:clacky_sg:20190417002043j:plain

 

和風のサラダももちろんあるし、

少しシンガポール人が好きなように

ピリ辛のパスタサラダみたいのもあったり

目玉焼きとかもあったりして

クオリティも高いサラダバーがあります。

 

もちろんハンバーグもおいしいけど

ハンバーグはまぁそれなり。

 

サービス料やら消費税やら入れて

正味22ドルくらいだった気がする。

 

Tanjong Pagar駅近く。

ぜひ行ってみて。

https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g294265-d12242952-Reviews-Hamburg_Steak_Keisuke-Singapore.html?m=19905

 

3.ニライカナイ

これはFort Canning駅のLiang Courtにある

沖縄料理屋さん。

 

単純に俺が沖縄料理好きなのもあるけど

暑い×和食居酒屋なら沖縄料理でしょ

というニーズにちゃんと答えてくれる店。

 

海ブドウが普通にあって嬉しい。

意外とシンガポール人もいたりするのが面白い。

http://niraikanai-sg.hungry.jp/

 

まとめ

俺のおすすめ3選は独断と偏見に基づくんだけど

男なら一人でも比較的入れるような店です。

 

海外で和食を食べることになるとは、、

と最初思ったけど

大丈夫、みんな和食が好きなんです。

和食で育ち和食で体を作ってきたからしょうがないね。

 

海外での和食を楽しむのも一興なので

ぜひトライしてみてください。